エルデンリング- ELDEN RING- 攻略
曇り川の地下墓
曇り川の地下墓で入手できるアイテム
入手アイテム | 入手場所 |
墓すずらん | 祝福の階段を降りてすぐの部屋に咲いている
●遺灰の強化に使う |
墓すずらん | 祝福の階段を降りてすぐの部屋に咲いている
●遺灰の強化に使う |
根油 | 像の前(レバーの前)
●アイテム制作に必要 |
霊姿の墓すずらん | ボス戦手前の部屋に咲いている
●名前付きの遺灰の強化に使う |
遺灰:失地王、イングヴァル | 「ボス:墓守闘士」撃破後入手
●召喚できる |
インプがうようよしているエリアです。
私の場合インプを倒すと鍛石をドロップします。
罠が張り巡らされているので慎重に進んでいきましょう。
「墓すずらん」も咲いているので忘れず。
「腰の曲がった老婆」の指し示した先へ
老婆が指し示していた「地下墓」へ
入るとすぐに「祝福:曇り川の地下墓」があります

階段降りてすぐ左に敵がいます

この通路では上から2体降ってくるので注意しましょう
この通路で「墓すずらん」×2入手

分岐はまずは直進しましょう

途中床にボタンがあるのでそれを踏むと広範囲の火矢が3連撃で襲ってくるので注意してください。
逆にこれを利用して敵を倒してもいいかもしれません。
前方に2体見えると思いますが、入り口左からもう1体襲ってくるので注意してください。
像の前で「根油」

像の前のレバーを調べましょう

先程の分岐を右へ

途中また床にスイッチがあるので注意しましょう。
奥には敵が3体います。
奥の部屋で「霊姿の墓すずらん」

先へ進み階段を降りるとボス戦

ボス戦後、光を調べると入り口に戻れる

曇り川の地下墓のボス:「墓守闘士」
攻撃パターン
〇連続攻撃
〇叩きつけ
〇振り回した後に大ジャンプ叩きつけ
〇ぶん投げ叩きつけ
〇掴みかかり
戦い方
攻撃速度が速くなかなか隙が見出せません。
なのでここは接近戦に持ち込みましょう。
バックスタブがかなり有効です。
相手が攻撃してきたら前方にローリングして攻撃を避けつつ背後に回りましょう。
決定的な隙ができたら後ろに回り込みバックスタブを狙いましょう。
バックスタブが成功すると起き上がる時にも大きな隙ができるので、最大の攻撃力をほこる攻撃で叩きのめしましょう。
動画では侍を使用しているので打刀の戦技「居合」で攻撃しています。
斧をぶんぶん振り回したら絶好のチャンスです。
そのあと必ず大ジャンプ攻撃をしてくるので、ぶんぶん振り回したら密着しつつダッシュで背後に回りバックスタブを狙いましょう。
とにかく接近して密着して背後からバックスタブで倒せます。
撃破後、「遺灰:失地王、イングヴァル」入手

曇り川の地下墓からアギール湖まで
曇り川の地下墓からアギール湖までに入手できるアイテム
入手アイテム | 入手場所 |
毒花 | スケルトンがいる岩場の遺体
●アイテム制作に必要 |
火脂 | 橋の下
●武器に炎属性を付加 |
レドゥビア | ネリウス撃破
●攻撃力79(技量13、神秘13必要) |
地下墓を出ましょう

霊気流

上昇気流に乗ると「腰の曲がった老婆の像」まで戻れます。
この上に立ち上っていく煙のようなものに乗るためには霊馬が必要です。
霊馬に乗った状態でジャンプすると大ジャンプが可能です。
霊気流近くの岩場の周りにはスケルトンがいます
復活するスケルトンの倒し方

①HPを0にして霊気が立ち上っているときにとどめを刺す
②武器に聖属性のエンチャントを付与して倒す
③特殊な武器を装備して倒す
エルデンリングに出現するスケルトンは復活するので厄介です。
ただし、無敵というわけではありません。
HPを0にするとバラバラになり、上記画像のように霊気を発するので、その状態のときに攻撃を加えると倒せます。
このエリアで出現するスケルトンはあまり強くないのであまり恐れなくても大丈夫です。
ゲーム最序盤の「関門前の廃墟」で入手できる「君主軍の大検」(筋力16)があるとさらに楽です。
また、聖属性を武器にエンチャントすることでそもそも復活させないで倒す方法もあります。
さらには「黄金の墓標」「黄金率の大剣」などの武器を装備することで通常攻撃するだけで倒すことも可能です。
「ミケラの騎士剣」や「分かたれぬ双児の剣」は通常攻撃では倒すことはできませんが、戦技を使うことで倒すことが可能です。
スケルトンが囲っていた岩場の遺体を調べると「毒花」入手

そのまま進みクラゲゾーンを通過

クラゲは攻撃すると赤くなり攻撃的になります。
遠距離攻撃の毒攻撃をしてくるので注意です。
ただ当たってもすぐに毒になるわけではないので、普通に戦っていれば毒になることはあまりないでしょう。
さらに進んでいくと「血の指、ネリウス」が出現します

ネリウスを倒すと「レドゥビア」入手

血の指、ネリウスの倒し方
強敵なので1人で戦うとかなり苦戦すると思います。
ネリウスは動きも俊敏で強力な中距離攻撃もしてきます。
30秒たつと「血の指の狩人、ユラ」が加勢してくれます。
ユラが強そうだからといって黙ってみてるとネリウスにやられてしまうので注意しましょう。
ユラが倒されてしまって、自分が死んでしまったとしても次の戦いでもちゃんとユラが加勢してくれるので安心してください。
ユラが敵を引き付けてくれているうちに背後から攻撃を加えていればあっさり倒してしまいます。
無理に1人で戦う必要はないと思うので、連携を駆使して倒してしまいましょう。
先へ進むと橋の下に「火脂」

橋下を過ぎると広大な湖エリアに到着します

アギール湖
入手アイテム | 入手場所 |
アルテリアの葉 | アギール湖中央にある毒を吹き出す敵が密集している場所
●素材アイテム |
蟹たま | アギール湖南東の子ガニが密集している遺体
●素材アイテム |
竜の心臓 | アギール湖のボス「飛竜アギール」を撃破する
●祈祷と交換できる |
アギール湖の北西付近の焚火に近づくと飛竜アギールが現れるので注意しましょう。
ちなみにかなり強そうですが、序盤で楽々倒せるほど弱いです。
ただし、序盤で倒すには霊馬が必須です。
アギール湖エリアを攻略する上でまずは拠点を探します

まずは上記マップの丸印に向かってください
南に見える黄金樹方面へ

岩下をくぐります

岩下をくぐったらすぐ右方面へ行くと祝福があります

祝福:海を臨む古遺跡

アギール湖内には祝福がないのでここを拠点に攻略していきましょう
下記マップを参考にしてアギール湖のアイテムを回収しておきましょう

①アルテリアの葉

毒を出す魔物が大量に密集しています。
②蟹タマ

周りには子蟹が大量にいます。
子蟹に囲まれた遺体を調べると入手できます。
また、親ガニが元々1体いますが、水中にもう2体隠れているので注意しましょう。