キングダムカム(Kingdom Come) 攻略
サイドクエストNo.14「困った時の友は・・・」
クエストヒント提供NPCの元へ

ササウ中央の酒場にあるマークに行きましょう
宿屋の主人に話しかけます

「誰か手伝いが必要な人は?」を選択

クエスト開始NPCの元へ

フリッツに話しかけます

テレーザの話をするとクエストが進行します。
マシューとフリッツの仕事を探す
テレーザの元へ

「マシューとフリッツがよろしくと言ってた」を選択

粉屋オリバーに話しかける

「ここで人手が必要だと聞いた」を選択

フリッツとマシューに仕事が見つかったことを知らせる
マシューに話しかける

「仕事を見つけた」を選択

「次でいい」を選択すると一週間後にきちんと支払ってくれます。
サイドクエストNo.15「真の友」
サイドクエスト「困った時の友は・・・」をクリア後1週間待つ必要があります。
なにもせずに待つのはもったいないのでラッタイの闘技場に参加するなどして時間を潰しましょう。
一週間後にマシューたちに会いに行く
レデチコにいるマシューに話しかける

フリッツと話す

「親方のことはマシューも文句言ってたな」を選択

トーマスに関する問題を解決する
ルートは4つに分かれます
①酒場で老トーマスを挑発し、3対3の決闘となる
②酒場で老トーマスと話をして折り合いをつける
(マシューに報告すると175グロッシェンを入手)
③酒場でダイスの話を持ち掛けて、夜道におびき寄せ3人でボコボコにする
④粉屋やジェーンと話をして、老トーマスを追い出す
酒場で老トーマスに話しかける(19時以降に行くと酒場にいます)

ルート①「決闘エンド」
みんなお前を町のドアホって呼んでるぞ!(挑発)

フリッツの元へ行き、「決闘を決めてきたぞ」を選択

マシューと話し「トーマスを痛めつけに行く」を選択

17時くらいにフリッツと話し、「やるぞ!」を選択

レデチコの北で決闘します

「ありがとう!」を選択で175グロッシェン
「決闘エンド」は結構すっきりするエンドです。
老トーマスは全てのエンドを見ればわかると思いますがかなりの悪人です。
その老トーマスを罵倒した後、3対3で決闘します。
もちろんこちらが勝利するのですが、昔の悪友3人組みたいな感じで友情を確かめられるエンドです。
ただ一つ難点としては仕事が無くなってしまうということです。
ルート②「折り合いエンド」
酒場で老トーマスに話しかける(19時以降に行くと酒場にいます)

「あの大工たちはどうだ?」を選択

「違う話を聞いた」➡「でも助けがいるだろう」➡「もちろん、俺が段取りする」
マシューと話す

マシューから175グロッシェンを貰う
「折り合いエンド」は比較的普通に終わるエンドです。
現実的に見たらこんな感じかな、という終わり方ですがすっきりしません。
老トーマスと話をつけ、多めに給料を支払う代わりに、早めに2人が仕事を辞めることになります。
喧嘩にならず平穏に終わりますがなんだかすっきりとしないエンドです。
ルート③「ボコボコエンド」
酒場で老トーマスに話しかける(19時以降に行くと酒場にいます)

「ダイスをやっていると聞いた・・・」を選択

「ペシェクはラッタイの人だ」➡「もちろん、ミソサザイだ」
フリッツと話す

「奴がダイス遊びに行ったところを待ち伏せる」を選択
マシューと話す

17時くらいにフリッツに話しかけ、「やるぞ!」を選択

老トーマスをボコボコにします

「ありがとう!」で175グロッシェン入手
「ボコボコエンド」はフリッツ好みのエンドです。
老トーマスを夜中におびき寄せて三人でフルボッコにするエンドです。
このエンドも最後に昔の悪友時代を呼び起こすようなシーンもありなかなかいいエンディングです。
難点としては少し卑怯な行為を取らなければならないことと、仕事が無くなってしまうという点です。
でもすっきりはします。
ルート④「追い出しエンド」
粉屋オリバーに話しかける

「大工はどうしてる?」を選択

「しかし彼がすべてを処理できるわけじゃない」➡「彼がここ親方になってどのくらい経つ?」➡「荷馬車に何があった?」➡「彼ら二人だけ?」
➡「どのくらい、作業員なしでやってきたんだ?」➡「ジェーンはどうだい?」➡「わざとやってるとか?」
ジェーンが割り込んでくるので話す

「助けてくれるか?」➡「きみでは説得できないのか?」➡「きみの兄さんについて」
老トーマスに話しかける

「荷馬車が横転した時、あんたは」を選択

「なぜ二人だけでいったんだ?」➡「あんたも何か盗られたのか?」
老トーマスからスカーフをスル
老トーマスはかなり警戒心が強いのかかなりバレやすいです。
「身体を洗う」「鎧を脱ぐ」「たいまつを消す」などをしっかり対策をしておきましょう。
また老トーマスは持ち物が結構多いので何回かに分けてスリをする必要があります。
スリに成功した後、すぐに盗もうとするとなぜか気づかれるので、30秒くらいおいてからスリをしたほうがうまくいく感じがします。
私の場合は2つくらい盗んだらセーブ、バレたらロードをしていました。
老トーマスはスカーフの他にも有力なダイスなども持っているので、できるだけ全て盗んでしまいましょう。
・22時くらいに酒場から移動し始めるので夜道でスル

・もしくは23時くらいに製粉所で寝ている老トーマスからスカーフをスリます

老トーマスから盗んだスカーフをジェーンに見せる

「あなたには興味ある話かもしれない」を選択

このイベントの後、ジェーンを追跡すると、老トーマスの所へ行きスカーフを見せつけるシーンがあります。
老トーマスは頭を抱えてどこかへ行ってしまいます。
マシューと話す

175グロッシェン
「追い出しエンド」は4つの中では一番良いエンディングなのかなと思います。
その分、色々と大変な思いをしなければなりませんが・・・。
4つのエンディングの中では一番時間がかかるでしょう。
このエンドでは老トーマスが過去にジェーンの兄を見捨てたことが分かります。
見捨てたというよりは、粉屋を乗っ取るために画策したというのが正しいかもしれません。
その証拠を突き止めて、女中のジェーンに報告することで、老トーマスは粉屋にいられなくなり、逃げることとなります。
このエンディングの良いところは4つのエンドの中で唯一マシューの希望に沿ったエンディングであることと、2人が気持ちよく仕事を続けられるということです。
悪い点としては、フリッツが老トーマスをボコボコにできなくて不満を残す点が挙げられます。
とはいっても、全体的にすっきりするエンディングですし、仕事も続けられるので現実面でもOKなエンディングと言えると思うのでお勧めです。
サイドクエストNo.16「ケンカの代償」
レデチコの製粉所にいるフリッツに話しかける

「修道院が金を払えって?」を選択

「いいや」➡「わかった」の順で選択するとクエストが進行します
ササウ修道院のヨハンカと話す
ヨハンカに話しかける

クエストマーカーなどが出ないので大変ですがササウ修道院にいるヨハンカを探し出しましょう。
[ヨハンカの場所マップ]

たいていは錬金作業台付近の病人たちを看病しています。
[ヨハンカのいる建物]

衛兵が見張っています
「フリッツとマシューは何をした?」を選択

エリアス修道士と会う
エリアスも病人の看病をしています

ケンカのことを知っている

借金を帳消しにしてくれるようにエリアスを説得する

フリッツに知らせる
