仁王

[仁王 攻略]-NIOH-不死身の焔の木霊・宝箱・血刀塚の場所を徹底解説!炎の通り方についても解説!


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/affiliate17/gamelove777.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

不死身の焔 攻略(前半)


▢伏見城/スタート地点▢

●社1つ目

・こちら側からは扉は開きません

・扉横に死体

「御神水」×1、「銃弾」×2

●奥を左に曲がります

ガレキの横に木霊(1/9)

▢伏見城/池のある中庭▢

●扉から先へ

・アムリタ妖鬼がいます

アムリタ妖鬼の倒し方

アムリタ妖鬼は妖鬼の攻撃力を誇りながらも魔法の遠距離攻撃をしてくると言うなかなか厄介な敵です。

一撃のダメージが非常に大きいのでミスして避けるのに失敗すると一撃でやられてしまうことがあるので充分に注意しましょう。

立ち回り方として距離は取っておいた方が無難です。

というのもアムリタ妖鬼は突っ込んできてからの攻撃をする場合があるためです。

ただ、距離を取っていると魔法の遠距離攻撃をしてくることがあります。

この魔法の遠距離攻撃に関しては左右に避けるか、前方にローリングして避けてしまいましょう。

(余裕があれば前方にローリングして距離を縮めた上で攻撃を加えてしまいましょう)

五月雨攻撃をやってきた後に大きな隙ができるのでそこを狙いましょう。

また三連続攻撃をしてくることはないので、2回攻撃が終わったのを確認した後に攻撃を加えましょう。

攻撃手段としては上段構えからの△強攻撃、下段構えからの△強攻撃がおすすめです。

この攻撃方法だと妖鬼の頭にある角を折れることがあり、追い討ちをかけて一気にHPを削ることが可能です。

(時々、こちらの追い討ちが2回決まることがあるので、妖鬼が倒れるのを確認したらすぐに追い討ちをかけてしまいましょう)

・奥には鉄砲隊がいます

・左手に死体

「火薬玉」×3、「焙烙玉」×1

●池から先へ

・足軽がいます

(奥には銃兵が1体います)

・炎の中に宝箱があります

(井戸の横にあるタルに水が入っているのでそれをかぶってから炎に突撃しましょう)

「下忍の鎖鎌」×1、「研石」×1、「打粉」×1

●井戸の横にある階段を上り先へ

・脇道に死体があります

「謀将の軽鎧 胴」×1、「矢」×5

途中銃を扱いつつ2刀で攻撃してくる俊敏な侍が襲ってくるので注意

俊敏な侍の倒し方

最初は遠距離から銃で攻撃してきます。

なので近距離なら余裕で勝てるだろうと思い接近すると、俊敏な動きで翻弄されてしまいます。

攻撃の手数が多い割に気力ゲージが減らないので、気力切れを狙った戦い方ができません。

戦い方の基本は防御姿勢のまま相手に接近します。

攻撃の構えは中段に構えて、距離を取りながら攻撃できる△強攻撃の突きで戦います。

相手の攻撃が終わった後に突きを連続で繰り出せばそこそこ相手のHPを削ることができます。

運良く全ての突きが当たれば、相手の気力ゲージをなくし追い討ちをかけることも可能です。

幸いこの侍の攻撃力はそこまで強くないので1回ぐらい当たってもいいやという考えで攻撃していきましょう。

▢伏見城/大樽▢

●梯子を登ります

・大樽を倒します

・下へ降ります

着地地点に死体

「金吾の中鎧 脛当」×1、「金吾の中鎧 膝甲」×1

さらに下へ降りると木霊(2/9)

・敷次郎がいます

●分かれ道を右へ

・途中左に死体があります

(敷次郎もいます)

「堺鉄砲」×1、「銃弾」×5

▢伏見城/戦場▢

●分かれ道を左へ

足軽がいるので注意

・扉の先へ

●梯子を登ります

・梯子を降ります

・建物の中に死体があります

(奥に敷次郎がいるので注意)

「印籠」×1

・左手から外へ

ガレキの中に敷次郎

桶の横にある死体を調べます

「焙烙玉」×2

・梯子を登ります

屋根の上に死体があります

「銀朱大筒」×1、「砲弾」×2

●梯子の所まで戻り直進します

・大筒隊がいるので注意

ガレキに囲まれた場所に木霊(3/9)

・足軽が徘徊しています

(上には大筒隊、奥には妖鬼もいます)

・二連銃を撃ってくる敵がいます

・死体を調べます

「道祖神のお札」×1、「水まといのお札」×3

血刀塚:びびりの与平(レベル96)

・死体を調べます

「人間無骨」×1

●血刀塚:びびりの与平から先へ行き右に曲がります

・火薬の入った樽を発砲します

壊れた壁の先に死体

「練達の忍者の遺髪」×1、「火薬玉」×3

「忍び道具の箱」×1

・扉を開きます

・梯子を登ります

登った先に木霊がいます(4/9)

・扉を開きます

・水をかぶって先へ行きます

大きめの宝箱があります

「若き侍の遺髪」×1、「輝霊石」×2

「護摩の灰」×1

・さらに奥の扉を開きます

(社へのショートカットが完成します)

●右の門をくぐります

・左手に死体

(アムリタ妖鬼がいます)

「輝霊石」×1

・門の前に死体

「金吾の中鎧 胴」×1

・門の左手にある大きめの宝箱

(水をかぶってから行きましょう)

※後ほど反対側から取れるので、今、無理に取らなくても大丈夫です

「芝見の軽鎧 籠手」×1、「大陰神の酒」×2

「清められた筆」×1

・扉は反対側からしか開きません

●門の右の火薬の入った樽に発砲

・壁が壊れて先へ進めます

橋の下に木霊がいます(5/9)

・扉を開きます

先ほどの宝箱の所へ出ます

▢伏見城/大橋▢

●門をくぐります

・禍々しいオーラに近づきます

(輪入道と戦いになります)

輪入道の戦い方

今回の輪入道は狭い場所にいるので少し厄介です。

また、周りが火に囲まれているため下手に逃げ回ったりすると炎で焼かれてしまう恐れがあります。

なのでここは冷静にあまり動かずに輪入道を倒すことが重要になります。

輪入道が召喚されたあとはすぐに防御姿勢に入りましょう。

輪入道が突っ込んできた場合防御していればダメージを受けません。

輪入道の攻撃が終わった後にこちらも攻撃をしましょう。

攻撃したらすぐに火炎の息がとどかないぎりぎりのところまで下がります。

輪入道は攻撃が終わったあとに追いかけてきますがこちらの一歩手前で止まります。

(時々勢い余って突っ込んでくることがあるので念のため防御しておきましょう)

一歩手前で止まった後を確認したらすぐに攻撃してまた火炎の息がとどかないぎりぎりの場所まで下がりましょう。

この繰り返しをして戦えばこちらは最小限の動きで確実に輪入道を倒すことができるのでおすすめです。