龍が如く7 攻略
六章 戦禍の銃爪
今回の章はほとんどが横浜地下ダンジョン攻略となります。
ダンジョン内はほぼ一本道なので迷うことはないと思います。
横浜地下ダンジョンには「開拓クラッシュ」で破壊できるバリケードが多数存在しますが、この時点では破壊することはできません。
七章に入ると職安街エリア・鶴亀橋からいつでも横浜地下ダンジョンに行けるようになり、その時点でバリケードを破壊できるようになります。
ちなみに「開拓クラッシュ」はハローワークで春日が解体屋になることですぐに覚えることができます。
横浜地下ダンジョンを最初に訪れた時に、注意する点としてはボスの巨大重機が結構強いという点です。
強力な全体攻撃をしてくるので注意しましょう。
ダンジョンから外に出たら抗争を止めることになります。
星龍会若頭を倒すと次の章に進みます。
上から順に選択肢を選んでいきましょう

春日一人で3人の敵を素手で相手にします

アジトから脱出しろ
捕まっていた部屋にアイテム3つ

①「蜘蛛」
②「投げナイフ」
③「スラッパー」
部屋から出るとアイテム2つと回復ポイント

①「スタミナンX」
②「スタミナンX」
横浜流氓と戦闘

マンホールに入りましょう

セーブポイントと回復ポイントがあります

先へ進んで行くと左の窪みにアイテム2つ

①「釘」
②「タフネスライト」
大量の敵と戦ったエリアにアイテム2つ

①「純度の高い鉛」
②「透き通ったガラス板」
途中右側の窪みに「スカジャン」

グルっと回るように配置された正方形の部屋にアイテム2つ

①「銀のカブトムシ」
②「澱んだアルミニウム」
グルっと回転するように配置された正方形の部屋から西に進んだところにある正方形の部屋にアイテム6つ

①「謎のきのこ」
②「謎のきのこ」
③「謎の葉」
④「謎のきのこ」
⑤「謎の人参」
⑥「謎の実」
先に進んで行くと正面にアイテム2つが見えてきます

①「ポセイドンパワー」
②「タウリナー」
途中道の角に「分厚い皮」

階段のある部屋にアイテム4つ

①「チタンアンクレット」
②「スタミナンライト」
③「良質な材木」
④「不思議な石」
階段を登った先にセーブポイントと回復ポイント

階段を下ってしばらく進むと左側の窪みに「謎のきのこ」

そのまま進んで行くと今度は右側の窪みに「純度の高い鉛」

大きな広間にアイテム3つ

①「イミテーションバッグ」
②「オリジナルスパークリング」
③「野太刀」
次の部屋にアイテム2つ

①「不思議な石」
②「快癒薬」
通路の途中に「謎のきのこ」

階段を登り先へ

道の途中に「ゴミ」

部屋の隅に「アップルディフェンス」

大きな部屋の隅にアイテム2つ

①「綺麗な布」
②「銀のカマキリ」
道の曲がり角に「銀塊」

次の部屋の斜め後ろ隅に「タウリーナ+」

下り階段手前を左に曲がると「歪なハンマー」

階段を下りましょう

階段降りるとアイテム5つ

①「ゴミ」
②「ゴミ」
③「ボロい布切れ」
④「真珠」
⑤「汚れた鉄」
階段を登り先へ

通路の途中に「金のサソリ」

次の通路の途中に「良質のガラス板」

先に進むと左の窪みに「パフォーマンスギター」

さらに先に進むと右側の窪みに「焼夷手榴弾」

続いて左の窪みに「フラワーマイク」

正面突き当りにアイテム2つ

①「きめ細やかな皮」
②「強化合金鉄」
少し先に進み左の突き当りにある銀の金庫を開けると「発明仙人」と戦闘

先に進み曲がり角に「良質な材木」

その先の分かれ道を左に行くと「プロテクター」

回復ポイント手前を正面に行くとアイテム3つ

①「金塊」
②「スタミナンライト」
③「救急箱」
回復ポイントがある部屋にアイテム4つ

①「高品質の材木」
②「スタミナンライト」
③「スタミナンX」
④「スタミナンX」
階段を登り先へ

ボス戦:巨大重機

巨大重機はかなりの守備力とHPを保持しています。
さらにはアースクエイクという強力な全体攻撃をしてきます。
ナンバは「クサい息」で守備力を下げるようにし、紗栄子は「ハッスルスマイル」で春日と足立の攻撃力を上げておきましょう。
春日は「勇者の号令」で見方全体の攻撃力を上げましょう。
全体攻撃を受けてしまった場合は紗栄子が職業「アイドル」で覚える全体回復の「マジカルソング」をしましょう。
覚えていない場合はナンバに回復薬をさせるとともにアイテムで回復を図ります。
とにかく長期戦になりがちなので味方のHPに配慮しながら戦いましょう。
巨大重機を破壊すると中から「現場監督」が出現し、戦うことになります。
「現場監督」はHPが半分の状態で出てくることに加えて、さほど強力な攻撃もしてきません。
なので、サクッと倒してしまいましょう。
ボス戦エリアにアイテム2つ

①「木製ターナー」
②「メイクポーチ」
梯子を登り上へ

抗争を止めろ

奥を目指せ
星龍会組員と戦闘

星龍会若頭と戦闘
