キングスフィールド2 攻略

キングスフィールド2 攻略 チャート⑯ 氷魔洞➡エルフの神殿➡教王の闘技場➡第6詰所、アイスアーマー・アイスブレード・メレルウルシリーズの内3つの入手方法もご紹介!


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/affiliate17/gamelove777.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

キングスフィールド2 攻略


氷魔洞

「アイスアーマー」「アイスブレード」を入手

入口から中へ

左の壁に沿って移動していくと分かれ道があるのでまずは左へ

「アイスアーマー」があります

次の分かれ道は手前へ

※奥へ行っても何もありません

ボス:ターンがいます

ボスを倒すと周辺の氷が解け、さらには「アイスブレード」をドロップします

氷が解けた後再度入口から左の壁に沿って移動すると部屋の中央に「クリスタルガード」があるので忘れずにとりましょう

外に出ると右側の氷が解けているので先に進みましょう

途中左側へ行くとセーブポイント、右側に行くと「エルフの神殿」

エルフの神殿

エルフの神殿の入口にある2つのダイヤルのギミックを解く

①「神殿の鍵」を複製しましょう(複製しなくても入手可能)

エルフの神殿に入るためには「神殿の鍵」が2つ必要なので、1つ分は複製しましょう

複製を造るのに22900Gかかります

②エルフの神殿の暗号を解く(戦士の絵がヒント)

東海岸最奥に住んでいるレオンの家の壁に「戦士の絵」があるので参考にしましょう

エルフの神殿の前へ行き、写真の様に合わせた後、右側の壁を調べると扉が開きます

「メレル・ウルの腕輪」「メレル・ウルの剣」「メレル・ウルの兜」「ダーククリスタル」を入手

まずは左へ

中央に水のクリスタルがあります

壁際のエルフの墓を調べると「メレル・ウルの腕輪」

喋る竜王草の木

①「二匹の竜は遥か昔からの長い戦いの末、均衡するその力は直接影響できないほどになった。ギーラはムーンライトソードを、シースはダークスレイヤーを造り、自らの武器として使うため戦士を求めている。」

②「永遠の時を護るもの、それは森と風そして霧。すべては大地の意志により創りだされ、また滅びる。大地を母とする者達のためギーラを倒さねばならぬ。」

聖者の墓

そなたが何者なのか、あえて問わぬ。怨念と化した我が同胞を倒し、シースより与えられた黒井力奪い取るがよい。眠れる者ギーラはシースの影。光がまばゆければまばゆいほどその影もまた暗い。戦士の剣を持って行くがよい。

聖者の墓の右斜め前の壁にメレル・ウルの剣が刺さっています

今度は右側を探索しましょう

中ボス:赤いレフマを倒すと「メレル・ウルの兜」をドロップ

中央でエルフの鍵を使うと「ダーククリスタル」を入手

教王の闘技場-その1-

①闘技場に行く途中に「竜王草の実」と「デス・ウォーカー」

エルフの洞窟の入口に戻り、先へ

途中右に曲がると下に下る階段があります

(色が緑色になっているので分かりやすいです)

中央の祭壇のような場所に「竜王草の実」

戻って今度は直進すると突き当りに「デス・ウォーカー」があります

(燭台二つの間の地面を調べるとあります)

燭台二つある場所の手前を左に行き、大階段を下ると左側に大扉があるので開けると教王の闘技場に到着

②隠し扉の先や、隠し棚を調べて「竜王草の実」や「僧兵の鍵」を手に入れよう

入って左の壁に隠し扉

真ん中のタルに「ブラッドストーン」

木の扉の先に「竜王草の実」

隠し扉の手前まで戻ったら先へ進み前に左前の壁を調べると「僧兵の鍵」を入手

先に進むと弓兵が撃ってくるエリアがあるので通り過ぎ、砦左の階段から上へ

砦の上に「水晶の矢×5」

第6詰所

詰所で「水晶の瓶」と「僧兵の鍵」を入手

机の上に「水晶の瓶」と「僧兵の鍵」

教王の闘技場-その2-

まずは隠し扉の先へ行き、トラップを解除

先へ進みレバーを引いて扉を開けましょう

入って右斜め前の壁に「毒消し草×1」

入って左側の壁に隠し扉

隠し扉の先の階段の道を進むと「水晶の矢×6」

柱のスイッチを押しトラップを解除しましょう

スイッチの向かい側の壁付近に隠し扉

タルの中に「水晶×1」と「水晶の瓶×1」

僧兵の鍵を使い先へ

2つ目のスイッチを押し、トラップ解除

スライムエリアを直進して右側の壁を調べると「重魔の針×1」

スライムエリアを直進して左側の壁を調べると「森と霧の魔除け×1」

スライムエリアから先へ

マグマエリアで「ヴァーダイト」と「炎のクリスタル」を入手

大通りに出たら左へ

※左に行くと少し難所があるので事前にセーブしておく方が良いでしょう。

セーブポイントは右側にいけばすぐにあるので先にセーブしておいた方が良いかもしれません。

スケルトンエリアを突破し橋を渡りましょう

橋を渡ると「ヴァーダイト」

(魔導師の鍵が必要)

石の橋はダッシュで通り抜けましょう

途中で止まって「火のクリスタル」を入手

巨人の骨を調べると「一つ目巨人の首輪」

「一つ目巨人の首輪」は体力が上がるがHPが減っていくので注意しましょう。

一つ目巨人の骸骨

無意味な闘いの結末がこの姿。我が主シュドムの本意でもなかろう。闘いの中で失うものはあっても得るものは何もない。わずかに残されたシュドムの偉大なる力、受け取るが良い。

闘技場前のセーブポイントへ

大通りに戻ったら右へ

まずは左へ

セーブしておきましょう

闘技場前で「コパーナイト」➡「ターン」➡「アースエレメンタル」➡「デーモンロード」の順に倒してボスエリアへ

ボスレベルの敵4体と連続で戦うことになります。

一度扉を開くとゲートを使わない限り戻ることができません。

ちなみにいったんゲートで戻ると最初から4匹の敵と戦うことになります。

なので一気に全員倒さないと先に進めません。

セーブポイント正面の扉から先へ

コパーナイトを倒す

コパーナイトは距離を取るとウインドカッターなどの魔法で攻撃してきます。

この攻撃はなかなか厄介なので距離をとらないようにしましょう。

戦い方のコツとしては横移動を駆使しながら密着してクルクル回りながら相手の背後に回ります。

背後に回ったら攻撃を加えていけばノーダメージで倒せます。

攻撃する際は紫電などの横攻撃ができる武器の方が楽に攻撃を当てることができます。

ターンを倒す

ターンも距離を取っていると魔法で攻撃してきます。

なのでコパーナイトと同じように背後に回って攻撃を加えましょう。

注意する点としては正面と背後の見分けがつきづらい点と、意外と向き直る速度が速いという点です。

アースエレメンタルを倒す

アースエレメンタルも同様に背後に回って倒しましょう。

正面にいると岩の魔法攻撃で即死級のダメージを受ける可能性があります。

デーモンロードを倒す

今までの敵とは一線を画す敵です。

スピード・攻撃力・体力どの面でも上記の3体のステータスを上回っています。

背後に回るのは難しいかもしれませんが、できるだけ背後か横から攻撃するようにしましょう。

攻撃を受けたらすぐにヒールをかけないと回復が追い付かなくなります。

強いとは言っても回復を細目にしていれば負けることも無いでしょう。

デーモンロードがいた場所の宝箱を調べると2000ゴールドを入手

四天王を倒すと闘技場の扉が開くので教皇と戦いましょう

闘技場の中へ

教王

「ノーラがこの地を訪れたと聞く。だが私はこの場を護り、最後まで戦わなければならない。」

と言いながら襲ってきます。

ちなみにこの教王はめちゃくちゃ強いです。

今までの様に背後に回っても超範囲の魔法攻撃でこちらを攻撃してきます。

しかもその魔法攻撃の攻撃力もかなり高いので回復が追い付きません。

普通に戦うとかなり苦戦するか、倒すことができないで詰んでしまうでしょう。

しかもここで負けてしまうと再度四天王を倒さなければならないという超難関。

戦い方はなんだかんだ言って側面や背後に回り紫電で攻撃、回復はこまめに行うことで何とか倒せます。

ただし、アースヒールだけでは心もとないので回復の水も少なくとも5つほど必要です。

とりあえずアースヒールをしても危なくなったら回復の水で回復しHPを保ちましょう。

紫電で10から15回斬りつければ倒せるので意外と体力はありません。

風のクリスタルの最高レベルの魔法フリーズがあると少し楽になります。

これを当てると相手は必ず数秒動きが止まるので、その間に2回紫電で攻撃できます。

他にも魔法剣を使うという方法もありますが、体力と魔力が共に60以上ないと使えないのでこの時点では少し厳しいでしょう。

私の場合はレベル31でヴァーダイト9個使ってようやく魔力60を達成しました。

ちなみに経験値は38000程必要になります。

しかもようやく魔法剣を使えるようになっても操作方法が少し複雑なので実践では慣れるまで使い物になりません。

なんだかんだでフリーズをかけて相手を固まらせて紫電で2回攻撃して回復をこまめに行って10回以上攻撃を当てて倒すというのが簡単です。