Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/affiliate17/gamelove777.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
SEKIRO:隻狼 攻略
□橋下の谷(白蛇出現)□
白蛇の谷の攻略
●下に降ります
・木の枝に鉤縄
・下へ降ります
・正面の枝に空中鉤縄
白蛇出現
・反対側の枝に空中鉤縄
・下へ降ります
・下へ空中鉤縄
(白蛇の攻撃は普通の防御で防げます)
●洞窟の中へ
・下へ降ります
・対岸へジャンプ
・壁に張り付いて先へ
(白蛇の攻撃を防御した直後にわたることをお勧め)
・小屋の中に入り、しばらく待って忍殺します
奥に「種鳴らし」があるので回収
・先へ進み枝に向かって鉤縄
・ジャンプして上に鉤縄
結構手前で鉤縄を投げたほうが良いかもしれません
奥に行き過ぎると鉤縄がかけられません
あとは少し上のほうにあるのでジャンプしながら鉤縄のほうが安定します
鉤縄をかけた後はすぐにもう一度鉤縄を投げましょう。
(連打しておいたほうが無難かもしれません)
・段差を上がります
(これで白蛇イベントは終了です)
●正面の枝へ鉤縄
・もう一度鉤縄
・さらに上に鉤縄
(結構見つけずらいのでカメラ移動をして確認してください)
左へ行くと「阿攻の飴」
・上に行きましょう
□大手門の出丸□
●上に行くと鬼仏(大手門の出丸)
鬼仏の隣に「月隠の飴」
・近くにお化けキノコ
倒すと「薬種抄の紙片」入手
芦名薬種抄の紙片
特別な効能のある草花について記した書の一枚を破り取ったもの
「種鳴らし」は、深い谷あいに生える
落ち谷の者にとって、そういった谷こそが、ぬしの白蛇の腹の中へ、嫁に行くのだ
・櫓の上へ
盗み聞きができます
(正面の建物にいる鉄砲隊を先に倒しておいたほうがいいかもしれません)
このエリアには侍が2人、鉄砲隊が1人、巨人が1人、先ほど盗み聞きした侍が2人います。
全部で6人倒せば安全を確保できます。
鉄砲隊がいた櫓にアイテムが2つ
①陶片 | ②銭寄せのミブ風船 |
櫓の下に入ると「重たい銭袋」
鉄砲隊の櫓の後ろに「吽護の飴」
・階段を登りましょう
盗み聞きをします
馬の近くで「にぎり灰」を入手
階段を登った先で「丸薬」を入手
・扉はこちら側からは開きません
・徘徊している見張りを上から忍殺
・崩れた壁から下へ
残影に触れましょう
(弦一郎と御子の会話が聞けます)
・塀を越えて先へ
□鬼刑部□
鬼刑部の倒し方参考動画
鬼刑部の攻撃パターン
①2連撃(最後に砂煙があがる)
②3連撃(最後に砂煙があがる)
③4連撃(最後に砂煙があがる)
④槍の紐を利用して回転攻撃
④やり投げ「危」攻撃
鬼刑部の倒し方
なかなかの強敵ですがお蝶と比べると格段に弱いと感じるでしょう。
攻撃も結構単調ですし、体幹ダメージが溜まりやすいので忍殺も意外と簡単にできます。
コツとしては、攻撃後に砂煙の上がった後に2・3回攻撃を加えることです。
正直HP削るだけ勝てるのでは???と思うくらい簡単にダメージが入ります。
一応鬼刑部の攻撃を連続で弾いて体幹を削っていきましょう。
やり投げが意外と厄介ですが、横移動や移動しながらのジャンプで何とか避けましょう。
鬼刑部の攻撃に慣れてしまえばあっさり勝てるでしょう。
戦いの記憶・鬼刑部
心中に息づく、類稀な強者との戦いの記憶
鬼仏に対座し、戦いの記憶と向き合うことで、攻め力を成長できる
鬼庭刑部雅孝、大手門の番人であった
絡繰り筒
絡繰り仕掛けの金属の筒
仏師に渡し忍義手に仕込めば、強化義手忍具の作成が行えるようになる
忍義手をなす腕骨の内の空隙に、ぴたりと嵌るように作られている
骨に芯が通れば、忍びの牙をさらに研ぎ澄ますことができるだろう
強化義手忍具の作成
絡繰り筒を仏師に渡す事で、強化義手忍具の作成ができるようになる
仏師の元へは、鬼仏の仏渡りか、帰り仏を使うと素早く戻ることができる
鬼刑部と戦った場所に「にぎり灰」が落ちています
●門の前に鬼仏(大手門)
攻め力を強化しておきましょう
戦いの残滓・鬼刑部
心中に息づく、類稀な強者との戦いの記憶
今はその残滓のみが残り、記憶は確かに狼の糧となった
鬼刑部は、芦名に名を轟かす賊の頭目であった
だが一心に敗れ、その強さに惚れ込み、賊党ごと召抱えられた
その後、芦名弦一郎の傅役まで務めた
・階段を上へ行くと銃兵が1体
・門の上へ
盗み聞きできます(右側)
この傘盾隊は結構強敵です。
戦い方は以前平田屋敷で戦った盾を持った敵と同じで基本OKです
ただし、今回の敵は耐久力が高くなっています。
斧攻撃だけだと崩し切れないことが多いので斧攻撃の後に連続で攻撃して体幹を削りましょう
結構強いですが近くに鬼仏があるのと経験値が高いのでスキル稼ぎにはもってこいの敵です。
傘盾隊がいたところに「丸薬」
●今度は左側に行き階段を登って先へ
(反対方向に狼3体と見張り1体がいるので注意)
階段下に「陶片」
・右の壁を登りましょう
上に鉤縄
櫓の中に「軽い銭袋」
・後ろの雪の場所へ
枝に鉤縄
アイテムが2つあります
①月隠の飴 | ②鉄屑 |
・上から巨人を忍殺
(他にも巨人が1体と侍が2体います)
・安全を確保したら入り口左の塀の上へ
下に「阿攻の飴」があります
・上に登っていき途中左の階段を登ります
アイテムが2つあります
①にぎり灰 | ②鉄屑 |
・門の先へ行き盗み聞き
階段を登っていき芦名城/本城へ