SEKIRO(隻狼)

SEKIRO(せきろ:隻狼)攻略 平田屋敷 渡り廊下攻略チャート まぼろしお蝶の倒し方もご紹介!(隠し扉の場所も)


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/affiliate17/gamelove777.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

SKIRO:隻狼 攻略


□平田屋敷/渡り廊下□

●屋敷の中へ

(屋敷内には2体敵がいます)

入って左に「火消し粉」

その部屋の隣に「丸薬」

その部屋の隣廊下に「油」

●隠し部屋

・正面の掛け軸に張り付きます

(隠し扉になっています)

アイテムが2つあります

①銭寄せのミブ風船 ②軽い銭袋

奥の部屋の棚に「神ふぶき」

・最奥に宝箱

数珠玉入手

ちぎれた数珠の玉

4つ集めて鬼仏に供えると、身体力が成長し、HPと体幹の最大値が上昇する

今4つ持っている

泣いている女性付近に「魂寄せのミブ風船」

・女性に話しかけます

息子の伊之助が~といっているのでこの女性はどうやら、鈴をくれたおばあさんのようです

●鬼仏があります(平田屋敷/渡り廊下)

・渡り廊下に敵が1体います

・男性に話しかけます

種鳴らし入手

指で潰すと大きな音が鳴る、紫華曼の種子

幻術の効果を、打ち消すことができる

幻術には、必ずそれを生みだす者がいる

まぼろしを真に打ち消すには、術者を倒すことだ

種鳴らしは、そのための助けとなるだろう

・畳をずらします

下へ行き扉を開きます

(隠し仏殿の鍵を使います)

・御子に近付くとイベント

□まぼろしお蝶□

まぼろしお蝶の倒し方参考動画

HPと体幹

HPが減ると、体幹の回復速度が遅くなる

体幹の回復速度が遅くなっていくにつれ、ゲージ背景の色が、黄を経て赤に変化していく

体幹の回復が早い強者に対しては、ステップ後攻撃などでHPを削り、そこから体幹を崩す戦術が有効だ

〇:ステップ

敵の攻撃を回避してR1:ステップ後攻撃

前半戦の攻撃パターン

・クナイを3方向に投げて、2回ジグザグに接近

(ジグザグ移動後を見極めて溜め攻撃でダメージを狙いましょう)

・クナイ1回投げるだけ

・クナイを投げてから攻撃

・接近してからの格闘術

・上空から「危」攻撃

(後ろに少し移動するだけで避けられるので、相手が着地したら溜め攻撃で一発当てましょう)

・下段攻撃「危」

(ジャンプして避けて余裕があれば溜め攻撃)

前半戦の立ち回り

かなりの強敵です。

長期戦になりがちなので集中力との戦いとなります。

強敵ではありますが、1つ1つの攻撃に丁寧に対処していけば勝てる相手ではあります。

攻撃のチャンスは必ず逃さないようにしましょう。

①飛んで「危」の文字が出た時

②クナイを3方向に投げてジグザグに2回移動した後

③下段攻撃の「危」をジャンプして避けた後

これら3つの行動の後に「溜め攻撃」を必ずいれましょう。

普通の攻撃をしても2回目以降は高確率で弾かれてしまうので「溜め攻撃」でじわじわHPを削っていくのがおすすめです。

注意する点としては「危」の攻撃はかわし損なうと大ダメージを受ける点と、タイミングが少し遅れて攻撃するとカウンターを受けてしまう点です。

クナイなどの攻撃はそこまで大きなダメージはくらわないので万が一の時は当たってもいいやくらい気持ちで臨みましょう。

なるべくはやく相手のHPを削るコツとしては下段攻撃にしっかり対処することです。

下段攻撃の後はどうしても空中で蹴ってしまったりして、攻撃のチャンスを逃しがちです。

また〇ボタンでダッシュして避けると体勢が崩れてしまうので攻撃ができない時があります。

なので基本的には〇ボタンでダッシュせず歩きながら避けましょう。

下段攻撃が来たらジャンプして気持ち後ろに下がる感じで避け、空中では絶対に攻撃せず、自分が着地したのを確実に確認してから溜め攻撃の準備に入りましょう。

この下段攻撃に対してしっかりと対処ができるようになると勝利は確実となります。

攻撃方法(溜め技か旋風斬りか)

こちらの攻撃としては溜め攻撃にするか、旋風切りにするかとなります。

溜め攻撃は操作が簡単な点がメリットです。

旋風切りは2回連続で攻撃し、距離を詰めながら攻撃するので1発はずれても2発目も狙えます。

また、初動が溜め技に比べて速いので臨機応変に対応できます。

個人的にはスキルポイント1で習得でき、操作もR1+L1と比較的簡単な旋風斬りをお勧めします。

後半戦の攻撃パターン

・光弾をまといつつ3方向にクナイを投げた後、2回ジグザグ移動攻撃

・空中からクナイ投げ

・クナイ投げてからの前方移動攻撃

・光弾を放ちつつクナイ投げ

・下段攻撃「危」

・光弾をまといながら連続攻撃した後に「危」攻撃

・空中からの「危」攻撃

後半戦の立ち回り

1回HPを全て削り切り忍殺に成功すると、お蝶が復活します。

後半戦開始直後は雑魚敵を大量に発生させたあと攻撃を加えてきます。

この時に攻撃するのはかなり厳しいので〇ボタンを押しながらダッシュで逃げ回りましょう。

雑魚敵は少し時間が経つと消えるのでそれまでの辛抱です。

注意する点としては、雑魚敵が消えた後に光弾の嵐が降り注ぐので〇ボタンダッシュは光弾をよけきるまではしておきましょう。

その後は基本的には前半戦と同じ立ち回りで大丈夫ですが、光弾がお蝶の攻撃に加わっているので前半戦よりもやっかいになっています。

その分、連続攻撃からの「危」攻撃という絶好の攻撃タイミングが加わるので逃さないようにしましょう。

こちらの攻撃のタイミングは

①3方向にクナイを投げた後にジグザグ移動攻撃

②飛んでからの「危」攻撃

③下段攻撃「危」

④光弾をまといながら連続攻撃した後の「危」攻撃

以上4つの攻撃のあとに「溜め攻撃」でHPを削りましょう

今回は前半戦よりも攻撃のタイミングの数は多いですが、光弾の攻撃があるので攻撃しにくいのが難点です。

特に、①のジグザグ攻撃の後に攻撃するのは前半戦は結構簡単でしたが、後半戦は無理して狙わなくてもいいかもしれません。

後半戦の戦い方は前半戦と同じで、お蝶の攻撃を1つ1つ丁寧に対処してHPを削っていきましょう。

お蝶の攻撃で一番厄介なのがやはり幻術です。

特に幻が消え残った場合がやっかいです。

すべて消えてくれれば攻略も楽なのですが、時々(というかかなりの確率で)消え残りが出てきます。

なので、逃げ回って攻略できない方は旋風切りで幻をできるだけ排除することをお勧めします。

距離を取って旋風切りを狙うと一気に幻を減らすことができます。

お蝶撃破後、「戦いの記憶・まぼろしお蝶」

心中に息づく、類稀な強者との戦いの記憶

鬼仏に対座し、戦いの記憶と向き合うことで、攻め力を成長できる

まぼろしお蝶、歴戦の幻術使いであった

お蝶撃破後「桜雫」を入手

不死の契約成らざる時に、引き換えに残ると伝わる桜色の結晶

回生の力を、一回分成長させる効果がある

不死の契りをやり直し新たな回生の力を授かるには、竜胤の御子の助けが必要だろう

●もう一度お蝶と戦ったところに戻ると鬼仏(隠し仏殿)